一人暮らしを始めると、食事の準備に時間をかける余裕がなかったりと、日々の食事をどうするか悩まれている方も多いのではないでしょうか。外食やコンビニ弁当に頼ると、栄養バランスが偏ってしまうことも懸念されます。そこで、宅配弁当の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
本記事では、自炊と宅配弁当の比較、メリット・デメリットを、自炊もするし宅配弁当も利用する筆者が解説します。自分に合った食事方法を選ぶ際の参考にしてくださいね。
自炊と宅配弁当の比較
自炊と宅配弁当を比較してみましょう。自炊はコスト、楽しさ、宅配弁当は健康、時間、カロリー管理の面で優れています。
それぞれに特徴、良さがあり、どちらが良いのかはその人のライフスタイル、重視する項目によって変わってきます。
項目 | 自炊 | 宅配弁当 |
コスト | 〇 一食あたりのコストは安く抑えられる | △ 自炊に比べ高くなる |
健康 | △ 栄養バランスを自由に調整できる反面、 自分で考えるのは大変 | 〇 栄養バランスが考慮された メニューが提供される |
好み | 〇 自分の好みの味や食感を楽しめる | 〇 豊富なメニューの中から自分の好みにあったもの を選択できる。手の込んだ料理を手軽に楽しめる |
時間 | △ 食材の買い出し、調理に時間がかかる | 〇 電子レンジで温めるだけ |
カロリー管理 | △ 自由度はあるが、管理は大変 | 〇 カロリー計算された メニューが提供される |
楽しさ | 〇 食べる楽しさだけでなく、 作る楽しさを味わえる | △ 作る楽しさが味わえない |
自炊のメリットとデメリット
メリット
節約できる
外食やコンビニ弁当、宅配弁当を買うよりも、自炊することで食費を節約することができます。また、大量に作って冷凍しておけば、食材の無駄も減らせます。
一人暮らし始めたころは、外食やコンビニばかりでしたが、
自炊も取り入れたら食費の節約になったよ。
健康的な食生活が送れる
自炊することで、自分で材料を選ぶことができます。自分に合った栄養バランスの良いメニューを作ることができ、健康的な食生活を送ることができます。ただ、自分で栄養バランスを考えるのは大変な面もあります。
例えば、野菜や魚介類などの栄養価の高い食品を意識的に取り入れることができ、バランスの取れた食事を摂取することができます。また、調理法によっては、余分な油分や塩分を控えめにすることもできます。
自分好みの味を追求できる
自炊をすることで、自分好みの味を追求することができます。自分で材料を選び、調理することで、自分の好みに合った料理を作ることができます。
自分で作った料理は、美味しく感じるよ。
作る楽しさを味わえる
友達と一緒に料理をすることで、
「一緒にメニューを考えて、食材を買いに行って、材料を切って、調理して、盛り付けして、作った料理を味わう」
この一連の作業が楽しく感じることがあります。インスタ映えするようなおしゃれな料理を作って投稿したりと、自炊でしか味わえない楽しさがあります。
デメリット
時間がかかる
材料の買い出しや調理、後片付けなど、全て一人で行うため、手間がかかります。
作るのは楽しいけど、お皿を洗ったりと後片付けがめんどくさいですね。
料理の腕が必要
自炊をするためには、料理の腕が必要です。特に、初心者の場合は、失敗することも多いかもしれません。料理のレシピ本やYouTubeなどで学び、少しずつ練習していくことが大切です。
宅配弁当のメリットとデメリット
メリット
手軽さと時間の節約
宅配弁当は手軽に注文でき、時間や手間が省けます。食事を用意する時間がない忙しい人や、調理が苦手な人でも電子レンジで温めるだけで食事を用意できます。
忙しい時は、宅配弁当が便利!
栄養バランスが良い
多くの宅配弁当店は、栄養バランスに配慮したメニューを提供しています。また、食材の品質にもこだわっている場合が多いため、健康的な食事を摂ることができます。食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素を含むメニューも多く、健康的な食生活をサポートします。
種類が豊富
宅配弁当には様々な種類があり、和食や洋食、中華料理、ダイエット向けなどの様々な種類があります。また、季節やイベントに合わせた特別メニューも提供されることもあるため、飽きることがありません。
宅配弁当サービスのnosh(ナッシュ)は、60種類以上のメニューがあり、毎週3品新メニューが追加されるので飽きないよ。
デメリット
自炊に比べ費用が高い
宅配弁当は手軽さや栄養バランスなどのメリットがある反面、価格が高いことがあります。一食あたりの料金は自炊に比べると高くなる場合が多いため、予算に合わせた選択が必要です。
アレルギー対応が限られる
宅配弁当にはアレルギー対応のメニューがある場合がありますが、全てのメニューに対応しているわけではありません。アレルギーを持っている場合は、事前に確認する必要があります。
自分で食べる量を調整できない
あらかじめ決まったメニューと量で提供されます。そのため、自分で量を調整することができず、食べきれない場合は残したり、無理に食べてしまうことになります。
量が多すぎると感じたことはありませんが、少なくて物足りなかったことはあったよ。
どちらを選ぶべき?自分に合った食事の選び方
選ぶポイント
ライフスタイル
自分のライフスタイルを考慮しましょう。仕事や学業、家事などで忙しい場合は、自炊が難しいかもしれません。このような場合は、宅配弁当を利用すると手軽に栄養バランスのとれた食事を摂ることができます。
好み
自炊は自分で好きな食材を選んで料理をするため、自分好みの味付けや食材を使用することができます。一方、宅配弁当は提供されたメニューから選ぶことになるため、自分の好みに合ったものがない、味付けが合わないこともあります。しかし、宅配弁当サービスは30社以上あり、各社多種多様なメニューを用意されています。自分の好み・味付けに合ったものを探すこともできます。
初回割引やお試しセットを利用して自分に合った宅配弁当サービスを見つけましょう。
予算
自炊をする場合は、材料費や調味料、調理器具などが必要になります。
自炊で作るお弁当と同じ内容の宅配弁当を注文すると、1食あたりの費用はおおよそ800円程度になることが多いです。しかし、自炊で同じお弁当を作る場合は材料費を含めて300円程度で済むこともあります。一般的に自炊より宅配弁当の方が費用がかかります。
宅配弁当と自炊を上手に組み合わせる方法
宅配弁当と自炊のどちらにもメリットやデメリットがありますが、実はそれらをうまく組み合わせることで、効率的に健康的な食生活を送ることができます。
宅配弁当と自炊を交互に利用する
休日は自炊、忙しい平日は宅配弁当を利用することで、手間や時間を節約しながらも栄養バランスの良い食事を摂ることができます。
自炊と宅配弁当のハイブリット生活はおすすめ!
自炊のおかずを宅配弁当に利用する
自炊で作ったおかずを、冷凍しておいて、忙しい日や疲れた日には、宅配弁当の主菜と一緒に食べます。自分で作ったおかずは、自分の好みに合わせて味付けができ、食品添加物などを気にしなくて済みます。宅配弁当のおかずの量では物足りない方にはおすすめです。
自炊の際に食材宅配サービスを利用する
自炊の際には、食材宅配サービスを利用すると、食材の買い出しの手間が省け、手軽に新鮮な食材を手に入れることができます。自分で好きな食材を選べるので、食材に対するこだわりがある人にはおすすめです。
まとめ
一人暮らしを始めると、食事の準備に悩むことも多いかもしれません。
自炊にはコストや健康、好み、楽しみなどのメリットがありますが、手間や時間、材料の調達などのデメリットもあります。一方、宅配弁当は手軽で健康的なメニューが提供され、好みやライフスタイルに合わせた選択肢もあります。
どちらを選ぶかは、自分のライフスタイルや好み、予算に合わせて決めるましょう。また、自炊には料理の知識や技術が必要ですが、それも楽しみのひとつと考えることもできます。自炊と宅配弁当を組み合わせて利用するのもよいでしょう。
食事は健康や生活の基盤となる大切な要素です。自分に合った食事スタイルを見つけて、豊かな食生活を送りましょう。