ナッシュ(nosh)のおすすめメニュートップ 7!実際に食べてわかった特徴と選び方も解説

本サイトはアフィリエイト広告を含みます。

忙しい日常生活に彩りと美味しさを届けてくれるナッシュ。
累計販売数7,000万食突破の人気の宅配弁当サービスです。
メニューは60種類以上あり、メニュー全体の特徴や味はどんな感じだろうと気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、筆者が特に美味しかったメニューTOP7の紹介メニューの特徴から選ぶ時のポイントを解説します。
皆さんのメニュー選びの参考になれば幸いです。

目次

ナッシュ おすすめメニュートップ 7

ナッシュのコストパフォーマンスの高さと美味しさに魅力を感じて、継続利用している私が特に美味しいと感じたメニューTOP7を紹介します。
ハンバーグとから揚げ系のメニューは、鉄板の美味しさでした。

順位メニュー
チリハンバーグステーキ
きのことチーズのトマトハンバーグ
海老のチリソース
4にんにく醤油から揚げ
5焼き餃子
6トマトデミハンバーグ
7やみつき塩から揚げ

チリハンバーグステーキ

主菜 チリハンバーグステーキ
副菜  彩り野菜
副菜 なすのバジルソース
副菜 そら豆のポテトサラダ
カロリー
430kcal
たんぱく質
16.2g
糖質
17.9g
(炭水化物22.5g)
脂質
31.4g
食物繊維
4.6g
塩分
2.5g

チリソースは最初はトマトケチャップの甘みがきます。あまり辛さを感じまでんが、後からピリッと辛さがきます。
ハンバーグがボリューミー、ジューシーで、チリソースのピリ辛さ具合が絶妙です。
やっぱり、牛肉を使ったハンバーグは美味しいです。
副菜は、3品ともあっさりした味付けで、肉肉しくパンチのあるハンバーグにはちょうどよい組み合わせでした。

きのことチーズのトマトハンバーグ

主菜 きのことチーズトマトハンバーグ
副菜  枝豆と鶏肉の洋風あえ
副菜 人参のガーリックバター
副菜 コールスローサラダ
カロリー
387kcal
たんぱく質
20.5g
糖質
18.2g
(炭水化物23.9g)
脂質
23.9g
食物繊維
5.7g
塩分
2.4g

トマトソースとチーズは鉄板の組み合わせですね。
そこに、しめじ、まいたけ、しいたけと3種類のきのこの香りが口の中に広がります。
粗びき肉のほどよい食感がありつつ、ジューシーで柔らかいハンバーグでした。
副菜のコールスローサラダは、コーンとキャベツの甘みにさくらえびの香ばしさが加わり、とても美味しかったです。

海老のチリソース

主菜 海老のチリソース
副菜  絹揚げのカキ油
副菜 青梗菜のあえ物
副菜 オクラの生姜醤油
カロリー
276kcal
たんぱく質
9.5g
糖質
25.3g
(炭水化物28.6g)
脂質
13.7g
食物繊維
3.3g
塩分
2.2g

海老はプリプリの食感です。
チリソースは辛めですが、ただ辛いのではなく旨味があります。細かく刻んだ玉ねぎの甘みを効いています。
中華料理屋さんの海老チリにも全く劣らないです。
三ツ星ファームの「プリッと甘旨 特製海老マヨ」の海老より大きく、食べ応えがあり大満足の一品でした。

にんにく醤油から揚げ

主菜 にんにく醤油から揚げ
副菜  じゃこピーマン
副菜 蓮根きんぴら
副菜 なすのおろし生姜
カロリー
332kcal
たんぱく質
21.2g
糖質
13.4g
(炭水化物15.3g)
脂質
21.2g
食物繊維
1.9g
塩分
2.4g

にんにくが、ガツンと来る感じでなく、ほのかににんにく風味が口の中に広がります。
にんにく醤油は、食欲をそそる味付けでご飯が進みました。
副菜では、じゃこピーマンがかつお風味のだしが効いていて、ピーマンの甘みとほのかな苦みがとても良い感じでした。

焼き餃子

主菜 焼き餃子
副菜  絹揚げチリマヨ
副菜 白菜チキンのサラダ
副菜 葱チャーシュー
カロリー
305kcal
たんぱく質
12.0g
糖質
16.3g
(炭水化物23.3g)
脂質
18.5g
食物繊維
7.0g
塩分
1.9g

キャベツと豚肉を使った具で、キャベツより豚肉の方が多めなので、食べ応えがあります。
ジューシーな餃子ではありませんが、さっぱりとしていてヘルシーな餃子です。
皮はもっちりとした食感です。糖質をカットした皮でモッチリ感があるのはすごいです。
揚げなすに食べるラー油がついているので、これを付けて食べても美味しく頂けました。
副菜の3品とも中華風の味付けで統一されていて、餃子の付け合わせとしてピッタリでした。

トマトデミハンバーグ

主菜 トマトデミハンバーグ
副菜  枝豆コーンマリネ
副菜 キャベツサラダ
副菜 カレーカリフラワー
カロリー
346kcal
たんぱく質
15.9g
糖質
16.8g
(炭水化物22.6g)
脂質
20.9g
食物繊維
5.8g
塩分
2.3g

トマトデミグラスソースは、あらごしで細かく刻んだ玉ねぎが入っており、さっぱりとした味です。
少し肉肉しさのあるジューシーなハンバーグです。
ハンバーグの付け合わせのほうれん草のソテー、副菜にも野菜がたくさん使われており、バランスのよい一品でした。

やみつき塩から揚げ

主菜 やみつき塩からあげ
副菜  みぞれ揚げ豆腐
副菜 おくらの胡麻だれ
副菜 ふきとピーマンのあえ物
カロリー
309kcal
たんぱく質
21.0g
糖質
11.5g
(炭水化物14.1g)
脂質
19.5g
食物繊維
2.6g
塩分
2.4g

塩加減はちょうどよいかちょっと薄めのあっさり味です。
あっさり味が好きな人に向いているから揚げです。
付け合わせのいんげんは味付けされてなく、箸休めにちょうどよかったです。
副菜はふきとピーマンのあえ物が、ふきにだしが浸みこんでいて、みずみずしく美味しかったです。

ナッシュ(nosh)メニューの特徴

健康的なバランスのよい食事

すべてのメニューが糖質30g以下塩分2.5g以下となっており、ヘルシーな宅配弁当です。
主菜+副菜3品の構成になっており、主菜は肉や魚を使った料理、副菜は野菜や豆を使った料理が多い傾向にあります。
そのため、肉、魚、豆からたんぱく質、野菜からビタミン、ミネラル、食物繊維といった栄養素をバランスよく摂ることができます。

60種類以上の豊富なメニュー、パンやデザートも品揃え

和・洋・中の60種類以上の豊富なメニュー、パンやデザートも品揃えしているのが特徴です。
毎週3品、新メニューが登場します。
デザートメニューには、プロテインバーもあり、筋トレをしている人にはおすすめです。

ハンバーグ&から揚げ系メニューが多い

ナッシュのハンバーグとから揚げ系のメニューをお皿に盛り付けました。

ナッシュにはハンバーグとから揚げを主菜としたメニューがたくさんあります。
ハンバーグやから揚げが好きな方は、ナッシュはおすすめです。

レポナ

ハンバーグとから揚げは家庭の定番のおかずで好きな人が多いですからね。どのハンバーグも味にこだわった一品です。


まず、ハンバーグメニューですが、一番人気のチリハンバーグステーキを始め、2023年5月17日時点で5メニューあります。
お肉は、チリハンバーグステーキは牛肉、他のハンバーグメニューは鶏肉を使っています。

チリハンバーグステーキ

人気No1メニューです。牛肉を使用したハンバーグです。ジューシーで肉肉しくピリ辛な一品です。

ハンバーグと温野菜のデミ

人気No4メニューです。鶏肉を使用したハンバーグです。濃厚なデミグラスソースが特徴の一品です。

トマトデミハンバーグ

鶏肉を使用したハンバーグです。コクのあるトマトデミグラスソースが特徴の一品です。

きのことチーズのトマトハンバーグ

鶏肉を使用したハンバーグです。ソースがチーズとトマトでイタリアンな組み合わせが相性抜群です。

和風豆腐ハンバーグ

鶏肉入りの豆腐ハンバーグです。豆腐を使ったヘルシーな一品です。

レポナ

鶏肉の方がヘルシーでよいですが、やっぱり、牛肉を使ったチリハンバーグステーキが一番美味しいです。

次にから揚げメニューですが、2023年5月17日時点で5メニューあります。

にんにく醤油から揚げ

人気No2のメニューです。鶏もも肉を使用しています。市販のから揚げでもよくあるにんにく醤油味です。

やみつき塩から揚げ

人気No7のメニューです。鶏もも肉を使用しています。あっさりした塩味です。やみつきになる程ではなかったですが、安定した美味しさです。

唐辛子の旨辛から揚げ

鶏もも肉を使用しています。麻辣醤と山椒たれを合わせた刺激的な辛さです。

ジョニーのからあげ監修 あごだしからあげ

あごだしの香りが口の中に広がるあっさりとしたから揚げです。

ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ

鶏もも肉を使用しています。生姜醤油の効いた市販でもよくある味のから揚げです。

レポナ

いろいろな味付けのから揚げが楽しめますよ。
とり皮は取り除いてあるものが多く、ヘルシーです。

主菜は鶏肉を使った料理が多い

ナッシュの鶏肉を使ったメニューです。

主菜は鶏肉を使ったメニューが一番多いです。
意外にも豚肉を使ったメニューは少ないです。2023年5月23日時点のメニューで調査しています。

レポナ

鶏肉はお肉の中でも安価でヘルシーですからね。
主菜に鶏肉が多く使われるのも納得です。

1位 鶏肉 16品

鶏肉を使った料理の一覧です。

  • にんにく醤油から揚げ
  • ハンバーグと温野菜のデミ
  • 焼き鳥の柚子胡椒
  • やみつき塩から揚げ
  • 鶏肉のからあげ辛味ソース
  • チキンのバジルオイル焼き
  • 鶏肉の照り焼き
  • 鶏と春野菜の白湯ソース
  • ジョニーのからあげ監修 あごだしからあげ
  • チキンのトマトチーズがけ
  • チキン南蛮
  • トマトデミハンバーグ
  • 旨だれペッパーチキン
  • きのことチーズのトマトハンバーグ
  • ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ
  • CoCo壱番屋 バターチキンカレー
2位 魚 9品

魚を使った料理の一覧です。

  • 鮭のマッシュポテトアヒージョ
  • フライドフィッシュ
  • 白身魚と野菜の和風あんかけ
  • 白身魚とトマトの中華あんかけ
  • さばの胡麻辣油ソース
  • 白身魚の辛味噌だれ
  • さつま揚げの和風あん
  • あじの南蛮漬け
  • イワシの黒酢あん
3位 牛肉 7品

牛肉を使った料理の一覧です。

  • チリハンバーグステーキ
  • 肉豆腐
  • サイコロステーキの麻辣ソース
  • 牛肉ときのこの甘辛煮
  • 牛肉の彩りトマトソース
  • 牛肉のデミグラスソース煮
  • CoCo壱番屋 ビーフカレー
4位 豚肉 6品

豚肉を使った料理の一覧です。

  • 焼き餃子
  • コク旨肉じゃが
  • 豚肉ときんぴらの旨煮
  • 豚の生姜焼き
  • 豚バラ肉のにんにくソース
  • 豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん

副菜は人参や枝豆を使った料理が多い

ナッシュを継続利用していると、副菜に野菜や豆を使った料理が多いことに気づきました。
特に枝豆が多いような気がしたので、副菜にどの食材が一番多く使われているか調べてみました。
2023年5月17日時点のメニューで調査しています。

レポナ

人参が一番多かったです。確かに人参はよく使われてました。
人参の鮮やかなオレンジは彩りに最適ですからね。
人参が嫌いな人はメニュー選びの際に副菜もよくチェックしましょう。

1位 人参 14品

人参を使った料理の一覧です。

  • 彩り野菜
  • キャロットラペ
  • コールスロー
  • 人参のたまご炒め
  • コーンとにんじんのごま和え
  • 人参サラダ
  • 枝豆と人参サラダ
  • 人参の青じそサラダ
  • 白菜と人参のコチュジャンあえ
  • 人参のコールスロー
  • 人参とごぼうの甘辛煮
  • 人参のガーリックバター
  • 人参と焼豚のあえ物
  • 里芋と人参の山椒だれ
2位 枝豆 13品

枝豆を使った料理の一覧です。

  • いかと枝豆の醤油だれ
  • えだまめサラダ
  • 枝豆サラダ
  • 枝豆と人参サラダ
  • ピリ辛枝豆
  • 枝豆のごま和え
  • 枝豆コーンマリネ
  • 枝豆豆腐
  • 枝豆と鶏肉の洋風あえ
  • 枝豆コーンの高菜あえ
  • 枝豆卵
  • 枝豆ととうもろこしのつまみ揚げ
  • 枝豆の玉葱ドレッシング
3位 茄子 11品

茄子を使った料理の一覧です。

  • なすのバジルソース
  • なすのおろし生姜
  • なすのごま油あえ
  • 茄子のオニオンドレッシング
  • 彩り野菜のグリル
  • 揚げ茄子のペッパーマリネ
  • 茄子のおろし醤油
  • なすの田舎煮
  • 茄子トマト
  • 揚げ茄子のマリネ
4位 ほうれん草 9品

ほうれん草を使った料理の一覧です。

  • ほうれん草とコーンのソテー
  • ほうれん草と椎茸のお浸し
  • ほうれん草の醤油だれ
  • ほうれん草のソテー
  • ほうれん草のおひたし
  • ほうれん草サラダ
  • ほうれん草のたまごあえ
  • ほうれん草のおひたし
  • ほうれん草のソテー
4位 キャベツ 9品

キャベツを使った料理の一覧です。

  • コールスロー
  • キャベツマリネ
  • ガーリックキャベツ
  • キャベツとレンコンソテー
  • キャベツのカレーマリネ
  • ペッパーキャベツ
  • キャベツのコンソメバター
  • キャベツサラダ
  • ペッパーキャベツ
6位 カリフラワー 8品

カリフラワーを使った料理の一覧です。

  • カリフラワーのごまあえ
  • カリフラワーの青菜あえ
  • カリフラワーのマリネ
  • カレーカリフラワー
  • カリフラワーの香醋だれ
  • オクラカリフラワー
  • カリフラワーソテー
6位 白菜 8品

白菜を使った料理の一覧です。

  • 白菜チキンのサラダ
  • 白菜の中華和え
  • 白菜の高菜あえ
  • 白菜と玉葱の中華サラダ
  • 白菜と春菊のあえ物
  • 白菜と人参のコチュジャンあえ
  • 白菜と桜海老のごまあえ
  • 白菜胡瓜の浅漬
8 オクラ 7品

オクラを使った料理の一覧です。

  • おくらの胡麻だれ
  • 大豆とオクラの甘酢あん
  • オクラサラダ
  • オクラと春菊のオイスターソース
  • オクラカリフラワー
  • オクラの生姜醤油
  • オクラとソーセージのサラダ
8 レンコン 7品

レンコンを使った料理の一覧です。

  • 蓮根きんぴら
  • レンコンの甘酢
  • キャベツとレンコンソテー
  • レンコンの担々ソース
  • レンコンのXO醤
  • レンコンの唐辛子ガーリック
  • レンコンソテー
8 インゲン 7品

インゲンを使った料理の一覧です。

  • インゲンのカレータルタル
  • インゲンのトマトマリネ
  • ベーコンとインゲンの粒マスタード和え
  • インゲンのからしマヨ
  • インゲンのXO醤
  • インゲンの玉子あえ
  • インゲンのそぼろあえ

5つのメニュータイプ

ナッシュのメニュータイプには、定番、食数限定、コラボ、プレミアム、限定再販の5つのメニュータイプがあります。

ナッシュのメニュータイプには、定番食数限定コラボプレミアム限定再販の5つのメニュータイプがあります。

レポナ

「限定」という言葉に弱いので、「食数限定」、「限定再販」のメニューを注文したくなってしまいます。

定番

ナッシュのグランドメニュー。利用者から長く愛されているメニューです。

食数限定

季節のメニューなど今だけの限定メニューです。
旬の食材を使ったメニューや流行りのメニューです。

コラボ

人気ブランドとコラボ開発したメニューです。
ジョニーのからあげ、道とん堀、ココイチとのコラボメニューがあります。

限定再販

過去販売していたメニューの限定復活です。
利用者からの評判がよく、復活の要望の多いメニューです。

プレミアム

贅沢食材を使ったリッチなメニューです。

メニュー選びのポイント 5選

60種類以上かるメニューから、美味しいメニューを選ぶ際のポイントを解説します。
メニュー選びのポイントは次の5つです。

  • 公式サイトのランキング上位メニューを選ぶ
  • 定番メニューを選ぶ
  • 限定再販メニューを選ぶ
  • ハンバーグやから揚げ系のメニューを選ぶ
  • 新商品で聞きなれないメニューは選ばない

公式サイトのランキング上位メニューを選ぶ

ランキング上位のメニューから選ぶことをおすすめします。

利用者の皆さんから支持されているメニューだけあって、ハズレがありません。
買って損した気分になることはないでしょう。

定番メニューを選ぶ

定番メニューから選ぶことをおすすめします。

利用者の皆さんから長期にわたって愛されているメニューです。

ランキングTOP10に入っていなくても、定番メニューは安定した美味しさです。
定番メニューで特に美味しかったメニュー(ランキングTOP10以外から選出)
・きのことチーズのトマトハンバーグ
・海老のチリソース

限定再販メニューを選ぶ

限定再販メニューから選ぶことをおすすめします。

過去に販売していたメニューの復活です。
利用者から復活の要望の多かったメニューだけあって、美味しいものが多かったです。

ハンバーグやから揚げ系のメニューを選ぶ

ナッシュのハンバーグとから揚げメニュー

ハンバーグ系メニューとから揚げ系メニューは、各5メニューも販売されています。
美味しさや味に自信を持っている証拠といえます。
実際に食べた感想ですが、どれもコンビニやスーパーで売られているハンバーグ弁当やから揚げ弁当より、ナッシュの方がはるかに美味しかったです。

レポナ

から揚げは電子レンジで温めた後、オーブンで3分程度焼くと、外側がカラッとしてより美味しく頂けました。

新商品で聞きなれないメニューは選ばない

メニュー名を見た時に、「これはどういう味付けの料理だろうか?」とパッとイメージが浮かばないメニューは、なるべく避けることをおすすめします。公式サイトにある程度口コミが記載されてから、購入を検討することをおすすめします。

まとめ

ナッシュのおすすめメニュートップ7を紹介させて頂きました。
ナッシュはどちらかというとお肉系の料理が美味しく、トップ7のうち6品がお肉を使ったメニューとなりました。
ナッシュのメニューには特徴があり、メニュー選びにもポイントがあります。
皆さんのメニュー選びの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次